ジェルオフの削りとオフにかかる時間の関係【vol.1】

ネイルスクールシンシア水村が、ネイルに関するお悩みを解決します!

プロネイリストのお悩み解決

『みづむらの練習ノート』@メールセミナー
☆トラックバック No.6

 

ジェルオフの削りとオフにかかる時間の関係

ネイルファイル

今回もご質問にお応えさせて頂きます!

 

水村先生、いつも為になるメルマガを有り難うございます。
今回ジェルの時短についてのお話ですが
全工程どの位の時間が目安なのでしょうか?
サロンの金額などにもよると思いますが
ご意見をお聞きしたいので
宜しくお願いします。

 

ご質問ありがとうございます(*^▽^*)

先日もTATの千葉店さんで、サロンワーク時短セミナーをさせて頂きました。

この質問とっても多いので書かせて頂きます。

 

何よりも時短したいジェルオフ

ジェルオフの削りとオフにかかる時間

喜ばれるポイントではないジェルオフの作業。。

 

料金を下げたり、無料キャンペーンをしたり……。

時間がかかる割にお金を頂けないポイント。

 

私のオフの時間は30分~35分くらいです。

これは自分で施術したジェルネイルに限ります。。(^^;)

他店だとデコデコアートは長い時は50分くらいかかったりすることもあります。。

 

ジェルオフに時間がかかる原因は?

ジェルオフの削りとオフにかかる時間:ジェルネイル長さだし

やはり

  • ジェルの厚み
  • ジェルメーカー

この2つが時間を大きく左右するポイントです。

 

厚みは厚ければ厚い程やはり溶けるのに時間がかかりますよね。

 

ベースジェルのみになるくらいまで削ってからオフをしないと

ちょっと柔らかくなるくらいでビクともしない。。

そんな経験は皆さんあると思います。

 

それは全く意味のないアルミを巻く工程の時間。

ただ皮膚を乾燥させるだけの時間。。。

を重ねることになります( ̄▽ ̄)

 

ジェルオフのコツ

ジェルオフの削りとオフにかかる時間:アルミ

削ってアルミを巻いて時間を置いて、

アルミを取ったら

 

溶けたジェルがフワッと浮く

or

擦ったら取れる

 

その状態になるくらいまで最初の段階でいっぱい削ることがとっても大切です!

 

ジェルオフの削り加減と目安

「いっぱい削るってどのくらい?」

それはこのくらいです↓↓

 

ジェルオフの削りとオフにかかる時間:削り

 

厚みがかなり残ったままアルミを巻く方が多いな、、

とレッスンをしているといつも思います。。

 

サンディング程度の削りと認識しているとかなり時間がかかってしまいます。

ベースジェルが出てくるところまで!!を目安に、しっかりジェルを削ってから巻く。

 

それだけでジェルオフの時間は大きく短縮されます!!

 

ジェルオフを時短する!おすすめ方法

ネイルを施した指先と指ハート

「でも削っている時間がもったいない……。」

そう思いましたか?

 

それは、最初に削る反対の手はフリーエッジだけを仕上がりの長さにカットした状態で

表面は削らずにアルミを巻いてしまうことで時間を無駄にせずに済みます!

 

えっ、、意味あるんですか??

と聞かれますが、意味ありますよ。

 

削っていない状態でアルミを巻くと表面のジェルが柔らかくなって

溶かしていない状態の時よりも削りやすくなります。

ファイルもマシーンもサクサク削れます!

 

なので、しっかり削っている時間も

反対の手のジェルを溶かしておいてあげたら焦る必要もなく

むしろ、時間をかけて削ったほうが反対のジェルが溶けて

ラッキーなことに何本かはそれだけで取れてしまうこともあったりします!

 

続きは次のページへ

次のページには以下の内容を書いています。

  • 時間配分を考えて工程の手順を決める!
  • 理想的な時間の目安
  • 手順の例

をご紹介します!!

スクール見学のお申し込みはこちら

    スクール見学申込 来校オンライン
    お名前
    メールアドレス
    お電話番号
    ネイルスクールでの目標
    当校を知ったきっかけ
    見学希望日 第一希望
    日付
    時間帯
    見学希望日 第二希望
    日付
    時間帯
    通学予定の校舎
    ご質問

    水村真由美

    監修者

    水村真由美

    全日本ネイリスト選手権2007 総合グランプリ、INTERNATIONAL NAIL BEAUTY SHOW 2010 in LAS VEGAS サロンサクセス 優勝、NAIL EXPO 2012 世界ネイリスト選手権 準優勝など、受賞歴多数

    資格

    • JNA日本ネイリスト協会本部認定講師
    • マスター・エデュケーター

    自身の一流ネイリストとしての経験をもとに、ネイルスクールシンシアでは”稼げるネイリストの育成”をモットーに様々な稼ぐためのセミナーを開催し業界で活躍する多くのネイリストを輩出している。
    水村真由美プロフィールはこちら>

    詳細を表示