【2024年8月最新】東京都内のネイルスクール選びの体験談!安くても失敗しないネイルスクールの選び方

東京で安くておすすめのネイルスクールを紹介します!※体験談※

東京でネイルスクールを探した時、「思ったより高いな」って感じたことはありませんか?

そのため東京でネイルスクールに通うならできるだけ安いところがいい!と思う方も多いと思います!

でも、ネイリストの夢を叶えるネイルスクール選びに失敗はしたくないというのも事実。

そこで、実際に社会人として働きながらネイリストを目指し東京のネイルスクールに通うことになったOLのびー(29)が、東京都内で安く通いやすいネイルスクールを比較しました。

私が東京都内でネイルスクールを探すにあたって重点を置いたのは、ズバリ!安さと場所です。
いくら自分のやりたいネイルをやると言っても、無理はできません。
なので、通いやすくて費用の負担が少ないことを重視しました。

「ネイリストになって開業したい!」
「東京のネイルスクールに通いたいけれど、たくさんあって分からない」
「安いネイルスクールが良いけれど、失敗はしたくない!」

そんな方に向けてこの記事では実際に東京都内のネイルスクールに通い、全てネイル資格を取得し、ネイリストの夢を叶えた私の体験談をご紹介します!

「ネイリストになりたい方」や「ネイリストとして開業を目指す方」は、まずはこの記事を読んで自分にぴったりのネイルスクールを探してみてください◎

目次

最初に調べた東京のネイルスクール4つ

私が最初に、よし!職場のある東京のネイルスクールに通うぞ!と思いった時に調べて、よく見かけたのがこちらの4つのネイルスクールでした。

新宿のネイルスクール比較

こうして調べてみて感じたのは、ネイルスクールって結構ピンキリな感じ?ということでした。

そして、思ったより費用が高くて諦めかけそうになる…こともあると思います!

そこで安くて通いやすくても、色々調べてみる必要があるぞ。と考え、最初に重点を置いた安さと場所は変えずにしっかりとネイルスクールを調べることにしました!

東京で安いネイルスクール4つを比較

東京新宿の安いネイルスクールイメージ画像

上記のことを踏まえて私が厳選して徹底的に検討したネイルスクールは、以下の4つです。

行動範囲が東京都内といっても新宿・池袋が主なのでその辺を中心にネイルスクールをピックアップしました!

新宿の安いネイルスクール比較

東京都内のネイルスクールにしては、ちょっと少なめかもしれませんが、価格がお高めの所は候補から外しています!

この中から問い合わせや資料を舐めるように読み込んだり、説明会に行って実際の場所や先生の人柄を肌で感じたりしました(笑)

 

少し手間ではありますか、実際に行くのはとっても大切だと思います!

 

でも、「色々な場所に行くの苦手だしなー」とか「コミュ障で辛い…」って方は資料請求で届いた資料をよく読んで、最低3か所候補を決めて説明会や無料体験レッスンを受けてみましょう。

 

今は顔出し不要のオンライン説明会をやってます!なんてところもあるので見学しやすいです。

ただ、ここ良いなと思って連絡してみると、そもそも条件が満たせなくて通えないところもあったので候補を3か所に絞るのは必須ですね…。

下記におすすめのネイルスクールを紹介しておきますので参考にしてみてください!

 

東京の安いネイルスクール①|ネイルスクールシンシア東京新宿校

ネイルスクールシンシアは、最安の授業料が19万円台〜と比較的リーズナブルな価格設定となっています。

私が君に決めた!と選んだのも、このネイルスクールシンシア東京新宿校でした。

 

そんなネイルスクールシンシアのメリットは下記の通りです。

  • お手頃な授業料
  • 講師のお人柄
  • 通いやすさ

駅から近く、一人ひとりのロッカーがあるので毎回重い荷物を持って通う労力がないのはかなり魅力的でした!

 

アクセス

各線「代々木駅」より徒歩1分

JR「新宿駅」より徒歩4分

受講料

492,800円(税込)全40回/120時間 

〔教材費:込〕 〔検定対策費用:込〕

※JNECネイリスト技能検定試験2級・JNAジェルネイル技能検定試験中級レベルの技術を取得できるコースの受講料を記載

 

ネイルスクールシンシア東京新宿校のメリットや評判についてはこちらで紹介しています。

 

東京の安いネイルスクール②|キャリエールネイルカレッジ

キャリエールネイルカレッジはプロの養成に力を入れたネイルスクールです。価格帯も25万円台〜となっています。

 

そんなキャリエールネイルカレッジのメリットは下記の通りです。

  • スーパーネイリストの「金子実由喜」が学長を務めており安心感がある
  • フリータイム制で効率よく学べる
  • 少人数制で学び安い環境が整備されている

 

アクセス 西武新宿線「西武新宿駅」北口より徒歩1分
受講料

451,000円(税込)全35回/105時間 

〔教材費:別途〕〔検定対策費:込〕

 

フリータイム制度や少人数制が魅力のネイルスクールとなっています。

 

東京の安いネイルスクール③|レアレアネイルスクール

レアレアネイルスクールは池袋にあり、授業料が19万円台〜で学べるネイルスクールとなっています。

 

そんなレアレアネイルスクールの特徴は下記のとおりです。

  • 比較的リーズナブルな価格帯で受講できる
  • 好きな時間で受講できるフリータイム制
  • JNA認定講師による手厚い指導がある

 

アクセス JR「池袋駅」西口から徒歩7分
受講料

548,900円(税込)全160時間 

 

〔教材費:一部のみ込〕〔検定対策費:込〕

 

リーズナブルな価格帯と好きな時間に受講ができるフリータイム制が魅力のネイルスクールとなっています。

 

東京の安いネイルスクール④|ナイスネイルスクール

ナイスネイルスクールでは最低29,800円〜とかなりの低価格な点が特徴のネイルスクールとなっています。

 

そんなナイスネイルスクールの特徴は下記の通りです。

  • 低価格で通いやすい
  • 卒業後系列店に就職してくれる方には受講料の免除制度がある

 

アクセス JR池袋駅より徒歩7分
受講料

145,530円 (税込)40回 / 140時間 

〔教材費:58,300円〕〔検定対策費:込〕

 

低価格はもちろんのこと、系列店舗への就職で受講料の免除が受けられるネイルスクールとなっています。

 

社会人だった私がネイルスクールシンシアに決めた理由

私がネイルスクールシンシアを選んだ理由

 

ずばり、

①安い授業料
②受講生の声、口コミの良さ
③先生のお人柄
④通いやすさ
⑤ハンドモデルの紹介がある!
⑥相モデル制度がない!

この5つが大きかったです。
が、私が一番妥協できなかった点、安さ。これは妥協してません。

 

①自分の納得のいく価格である&支払い方法が選べる

実はネイルスクールシンシアの説明会に参加したときはキャンペーン中で、業授料が最大30%OFFったんです!

正直本当にラッキーでした♪

え、このコース内容でこの価格…マジ?って素で驚いた記憶が…(笑)

こうしたセールはどのネイルスクールも行っているので、マメにチェックすることをおすすめします。

ネットに告知が無くても資料請求した資料の中にしれっとお知らせが入ってたりするので、見逃さないようにしましょう!

 

ただこの時の注意点として、ネイリストコースの価格に教材費や入学金も込みか、別かもきちんとチェックしましょう。

 

ある程度の道具は持っているって方はそんなに気にしなくても大丈夫ですが、1から道具をそろえる必要のある場合はよーく確認しましょう。

 

東京新宿・池袋の安いネイルスクールのコース価格

 

「安いからここにしよう!」って思ったら、実は教材費や入学金が別でトータルだと他と変わらないor高いってこともあります。
その点、ネイルスクールシンシア東京新宿校教材費や入学金が込みの価格表記で安心でした

 

ネイルスクール教材
ネイルスクールシンシアの教材

↑このセットがついてきます↑

 

しかも、すぐにネイリストの試験を受けることができる内容の教材セットなので、何事も形から入る派の私としてはかなりやる気に繋がりました♪

 

あとは教材費をクリアしても、意外と多いパターンとしてネイリスト検定対策レッスンは別で費用が追加されるスクールもあるので割引率に惑わされないように注意も必要です。

この場合はネイリスト検定対策レッスンの費用も確認しましょう。

ネイルスクールシンシア東京新宿校はネイリスト検定対策レッスンも込みのコースがあるので私はそのコースにしました!

 

支払い方法も気にしましょう!
ネイルスクールによって、月謝袋で現金支払いだったり、一括のみだったり、分割回数縛りがあったりします。
コースによっては分割払いが難しかったりします。
・毎回数万の現金を用意するのはちょっと怖い。
・カード支払いがしたい。
・分割の回数が多いとありがたい。

という方はカード支払いが可能だったり分割ローンが組めるスクールにした方がいいと思います。
 

②安いだけじゃない!ネイルスクールシンシア東京新宿校の口コミがすごい!

散々安いのがいい!安いが譲れない!と書きましたが、やっぱり環境もいいのがいいよね。って思うのが人間です。

ということで、ちろん口コミも見ました!

どのネイルスクールよりも多くの口コミがあるのに、★5の口コミばかりだったんです!すごいですよね!

 

⇓⇓⇓

あい★★★★★
まず、サポートが本当に手厚いです!!!
先生方も分かりやすく丁寧に教えて下さるので、何もわからない状態で入りましたが、最短でジェル上級・ネイル検定1級まで取ることができました☆
私自身、仕事をしながらスクールに通っていて、時間も限られている中でここまで資格を取得できたのは、cinciaのお陰だと思ってます!
その後の就職など、卒業後のサポートもしっかりして貰えたので助かりました♪

〇どのネイルスクールに通おうか迷っている方
〇ただ資格を取るだけでなく、ちゃんとした技術を身につけたい方
〇ネイルを楽しく学びたい方
本当にオススメだと思いますっ♪

tomo katae★★★★★
授業内容も個人に合わせた内容で行えるのもありがたいです◎ 転職や開業のサポートもしっかりしているので、いつも色々と相談に乗っていただいてます! 技術、実績のある先生方にこの価格で教えていただけるスクールは他にはないと思います!
前田裕美★★★★★
こんなにモチベーションが高い素晴らしい先生の指導を受けられて、親身で、指導が的確で、技術が高くて、アフターフォローも抜群で、、、授業料が良心的すぎると驚愕しており、他じゃ考えられない!検定も順調に合格し続け、スクールを悩んでいる方がいらしたら、声を大にしてシンシアに決めたら間違いないですよー!!と伝えたい心境ですー(๑>◡<๑)!!
K K★★★★★
スクール内もとても清潔で綺麗にされていて、金額も良心的です。若い方はもちろん、結婚されてる方や、子供がいてなかなか自分にかけるお金が・・・なんて方も通えるスクールだと思います! 先生方は基礎を丁寧に教えて下さるので、とても先につながるレッスンだと思います(^_^)

引用:https://g.co/kgs/kmqxf3

クチコミをもっと見る>

 

どれも申し分ない口コミばかりで信頼感が上がりました!
ネイルスクールに実際に通ってい受講生の生の声は無視できないので口コミは絶対にチェックしたほうが良いです!

 

でも、口コミって正直どうとでもなるのでは…と疑う気持ちがチラついてしまったアナタ!大丈夫。私もそのタイプの人間です。

口コミでの情報収集が終わったら、やはり最終的にはスクール見学に行って自分の目で確かめよう!と思って見学に行きました。

このスクール見学で感じたことがネイルスクールの契約の決め手になったといっても過言ではありません!

 

③決め手は説明会で感じた先生の人柄

口コミはある程度の目安になりますが、実際に通うのは自分です。

契約したコースやネイルスクールによって通う期間は異なりますが、数ヶ月~2年間ほど教えてもらうことになります。

なので先生との相性、ネイルスクールの雰囲気は重要です。

 

自分が「話しやすい方だな」とか「先生もネイルのこと好きなんだな」って思える方が良いです。

これは、ほかのネイルスクールの説明会を受けたからこそ身に染みたというか、大事だわ~と再確認しました。

最初のフィーリングを大切にした方が、通うのが楽しくなります!

もちろん、フィーリングだけでなく質問にしっかり答えくれるかも重要です。

 

私は最後の質問で「独立するならどうしたらいいですか?」とか「プライベートサロンって厳しいイメージがあるんですが実際はどうですか?」なども聞きました。

するとネイルスクールシンシア東京新宿校の先生は自身の考えと一緒に、スクール側のフォロー体制などの説明もしてくれたんです。

そのおかげか、学んだあとの自分の取るべき行動が想像できました。

これは「大丈夫かな…」「やっていけるかな」って不安を抱えているときこそ必要なビジョンだと思います。

 

なので「私!ここでなら頑張れる気がする!」と思って契約することにしました。

この気持ちになれるかどうかがとっても大切だと思います!!

 

④続けるには通いやすさも必須!

この通いやすさ、立地もそうなんですが何よ持ち物少なく通えるってところが良かったです!
ネイルスクールといえば、大きいバッグに必要な道具を入れて通うのが一般的。

 

東京新宿・池袋の安いネイルスクールの通いやすさについて

これがものすごく重い。肩がやられる重さ。

ジェルネイルを習う場合、LEDライトとかも持って歩くことになるので移動するのも一苦労です。

ネイルスクールシンシア東京新宿校の場合は、教材を置かせてくれるロッカーがあるので、教材全てを置いていっても大丈夫なので手ぶらでも通えちゃいます!

自宅で練習をしたいなら、以下の道具を持ち運びするだけでOK◎

小さなエコバックで通えちゃいます♪

東京新宿・池袋の安いネイルスクールに通うときの持ち物

めっちゃ良心的…荷物を運ぶ手間がないだけでとっても気軽に通えます。

 

試験前や自主練を行う場合は自分の道具が必要ですが、それは試験間近の数回なので本当に楽です。
帰りにお買い物に行けちゃうテンションでスクールの通学ができますよ!

 

⑤ハンドモデルの紹介がある!

ネイルスクールシンシアはハンドモデルの募集をしてくれます!

これ、めっちゃ助かります。
なぜなら、ネイルの資格を取得するのに必須となるのがハンドモデルだからです。

 

試験に必須。練習に必須。

 

むしろモデルを用意できることがネイリストになるための必要条件なのではないだろうか…と感じてしまうほど。
正直、ぼっちの私には厳しい現実でした。

 

働くようになって8年あまり。友達は気が付いたら片手で足りるほどにまでに減っています。
そんな数少ない友人の手を週末に3時間ほど借りたり…試験前は丸1日借りたり…。

ちょっと厳しいわー…相手の都合もあるし…お礼をするにしても、めっちゃ気を使う…じゃん。

と頭を抱えてしまって、正直ネイリストの資格を断念することも考えました。

 

しかし、ネイルスクールシンシア東京新宿校はその悩みを軽減すべく、ハンドモデルのアルバイトを募集してくれるんです!

アルバイトとしてお願いするので、友達に頼むより気持ちが楽になります。

 

私は、ぼっちを理由に資格を諦めないで!!って叫びたいです!
※アルバイトさんであっても時間を空けてきてくれていることには違いありませんので、親切丁寧に接しましょう。

 

昨今、検定試験は専用のハンドでの受験が一般的になってきましたので、前ほど神経質になる問題でなくなりました。

しかし、プロのネイリストとしては人間で練習することは必須になってくるためこの制度はとても嬉しい制度といえます!

※モデルについて
ハンドモデルは15歳以上の方、なので男性でもOKです!
試験会場では兄弟や彼氏さんらしき方にモデルをやってもらってる方も多かったです。

そのため、ネイル検定3級やジェルネイル初級くらいまでは男性でも問題ないと思います。

ただ、ネイル検定2級を目指す場合は爪や手の綺麗さが合格に近づけてくれることもあるようなので、女性がいいかもしれません!

 

⑥相モデル制度がないから好きなネイルができる!

まず、相モデル制度とは?と疑問に思われたも多い事でしょう。

相モデル制度とはネイリストのたまご同士でお互いの爪に練習しあう事を言います。

同じ日にレッスンのある方とパートナーになってレッスンをするので、練習にハンドモデルさんを連れていく必要がありません!

とてもありがたい制度といえます。

ですが、パートナーの子が急用で欠席すると予定していたレッスンが受けれないことも

また練習で自分の爪を使用するので期間中は、自分の爪にジェルネイルをすることができません。

せっかくネイルが好きでネイルスクールに通うのに、期間中ずっと爪が裸なのはちょっと寂しいですよね。

そのお話を聞いたとき私は爪が元から薄いのでネイルができないのは辛いな…と思っていました。

しかし、ネイルスクールシンシア東京新宿校では、最初のケアのレッスンは自分の爪で練習するのでオフをする必要がありますが、自分の爪の付け合えタイミングに合わせることが可能なんです!

また、ケアのレッスンが終わればその後は自分の希望する受験スタイルに合わせてレッスンしていくので、練習用のハンドが中心のレッスンとなります。

ネイルスクールに通う期間中ずっとネイルができないということはありませんので、在学中もネイルを楽しむことができるんです!

あとは上記で記載したハンドモデル制度を利用することも可能のなので、ネイル好きな私のはとってもありがたいネイルスクールでした。

東京のネイルスクールの選び方!
実際に通ってみて大切だと感じた6つのポイント!

東京のネイルスクールの選び方!実際に通ってみて大切だと感じた6つのポイント!

 

私がネイルスクールシンシア東京新宿校に決めたのは上記の通りなのですが、実際にネイルスクールに通うとなると、社会人・主婦・学生など、その人のライフスタイルによっても通いやすさは変わります。

 

できる限りネイルスクール選びに失敗したくないと思われる方も多いでしょう!

そこで、実際に通って感じたココはポイントだよ!というネイルスクール選びに大切な6つポイントを紹介します◎

 

1,なりたいネイリスト像に合わせて選ぶ

2,無理なく通えるネイルスクールを選ぶ

3,先生の人柄が自分と合うかどうか

4,JNA認定校・認定講師が在籍するネイルスクールを選ぶ

5,就職や独立開業のフォローがあるかどうか

6,ライフスタイルに合ったネイルスクールを選ぶ

 

下に一つ一つ解説します!

 

将来なりたいネイリスト像に合わせて選ぶ

 

ネイルスクールを選ぶ際は「その技術をどう生かしたいのか?」を考えてみると必要な技術レベル(検定試験)や学ぶための費用も分かってきます。

 

・セルフネイルや友達にネイルをしてあげたい。
・プロのネイリストとして働きたい。
・独立やプライベートサロンを開きたい。

 

など、目的を再確認するとネイルスクールも選びやすいです◎

私の場合、大前提として「いつかは自分のサロンを持ちたい」という気持ちがありましたので、全ての資格が取得できる『プロフェッショナルネイリストコース』を受講することにしました!

 

この時に、どんなネイルサロンにしたいのか、自分がお客様の立場でサロンを選ぶときは何を基準にするかと考えて、ネイリストの資格はネイリスト検定1級やジェルネイル検定上級を持っていた方がいいし、独立に必要なネイル資格も一緒に取れると助かる…。

 

などなど考えて各ネイルスクールのコース内容を確認し、取りたい資格が取得できるコースの価格を比較して、その金額を払っても大丈夫かなどすり合わせをしました。

 

ここで、ネイリストになるための資格は大きく分けて以下の2つが主流でネイリスト検定をどこまで取得するかでも選ぶコースが変わってくるので、抑えておくとコースを選びやすいと思います!

 

1. JNECネイリスト技能検定試験

  • レベル: 1級、2級、3級
  • 内容:実技試験&筆記試験
    基礎的なネイルケア&カラーから高度なネイルアート(3Dアート)までの技術試験

    • 3級: ネイルケアの基本、カラーリング、ネイルアート
    • 2級: ネイルケアの応用、カラーリング、チップ&ラップ、ネイルアート
    • 1級: スカルプチュア(イクステンション)、3Dアート
  • 主催: 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)

 

2. JNAジェルネイル技能検定試験

  • レベル: 初級、中級、上級
  • 内容:実技試験&筆記試験(上級は筆記試験なし)
    ジェルネイルの基本技術からイクステンション・アートの技術

    • 初級: ジェルネイルワンカラ―、アート、ネイルケア、カラーリング
    • 中級: ジェルフレンチ・グラデーション、ジェルの長さだし
    • 上級: ジェルイクステンション、フレンチ、フラワーアート
  • 主催: 日本ネイリスト協会(JNA)

 

自分が必要な技術を考えてどこまで検定を取得するか考えてコースを選びましょう!

 

無理なく通えるネイルスクールを選ぶ

 

これは重要です。本当に重要です。

ネイルスクールの授業は大体1枠、1時間から3時間。(※スクールによって異なります)働きながら通うことになるのです。

 

平日の仕事終わりから通えるネイルスクールもあれば、その枠がない代わりに土日・祝日に開講しているところもあります

 

タイムスケジュールは異なれど、二足の草鞋を履くのは少し大変です。

もちろん、ネイルスクールに通うことで「私ってば頑張ってる!」って思えますし、好きなことをやってるので楽しいし生き生きもします!

でも普通に働いている事実があるため、体力的にきつくなる瞬間があります。

 

なので家から遠いと足が遠のく原因になります。

せっかく好きでやりたい資格を取るのですから、無理をせずに続けられる環境を作りましょう!

 

ネイルスクールの先生の人柄が自分と合うかどうか

 

決め手でもありましたが、技術を学ぶことが主なので人と人の相性はしっかり見定めましょう。

ネイルスクールのカラー、個性を知るには先生を見るのが一番だと思います!

 

「この先生素敵だな」って理由で集まっている生徒さんが多く、皆さん真面目で居心地が良かったです◎

そのせいか、ネイル検定の合格率も高いです。

居心地の良い環境で学ぶのが上達への一歩で、ネイル資格取得の近道なんだなと先輩たちを見ながら感じました!

 

JNA認定校・認定講師が在籍するネイルスクールを選ぶ

本部認定校

これはJNA定校に通って必要性を感じましたね。

 

まず、先生が「JNA認定講師」の資格を持っているので、教えてもらえる技術が高いです。

JNA認定講師の資格はプロのネイリストでも取るのが難しい難易度が高い資格です。

その資格を取得した先生が教えてくれるので、うまくできるコツを的確に教わることができます。

 

正直、通う前は「確かにちゃんと協会に認定されてた方がいいよね~」程度の認識でした。

 

しかし、いざネイルの資格試験を受ける段階になるととっても便利で、JNA認定校だと検定試験が通っているネイルスクールで受験できます!(ジェルネイル検定)

自校開催といって、いつも学んでいるネイルスクールで試験を受けることができます。

JNA認定校の生徒だと、免除される項目があるので「試験…学生以来の試験…勉強ってどうやってやるんだっけ?」って焦る気持ちが少しだけ落ち着きます。

 

もちろん、勉強はしなくてはいけませんがウン年ぶりの試験を、見ず知らずの大きい会場でやるよりずっといいです!

 

JNA認定校についてはこちらの記事で詳しく説明しているので気になる方は参考にしてみてください◎

 

ネイルサロンの就職や独立開業のフォローがあるかどうか

 

社会人の方は特に、転職を視野に入れている場合は必須です。

 

ただネイルサロンの紹介をするだけでなく、ネイリストとしてのキャリアプランの形成にこだわりを持って就職することをサポートしてくれるネイルスクールを選びましょう。

 

ネイルスクールシンシア東京新宿校では、ネイルサロンの就職や開業のタイミングで面談をしてくれて、キャリアプランのアドバイスがもらえるのでとっても安心でした!

また、卒業してネイルサロンで働いた数年後に独立したいな、と思った時にもフォローしてくれるので本当にありがたいです!

 

「資格を取ってすぐにプライベートサロンをやりたい!」という方も

「いったん就職して経験を積んでから自分のサロンを持ちたい!」という方も

 

卒業後もサポートしてくれるネイルスクールであれば、安心して開業できますし、計画もしやすくなります!

 

そのため、ネイリストの人生に寄り添ってくれるネイルスクールを選びましょう。

その点もネイルスクールシンシア東京新宿校はとても魅力的でした!!

 

ライフスタイルに合ったネイルスクールを選ぶ

 

ネイルスクールはライフスタイルに合わせて選ぶことも大切です。

社会人や主婦・学生など、生活スタイルはそれぞれ異なります。

 

平日昼間に仕事をしている社会人の方や子育てで忙しい主婦の方は、好きな時間に通える、フリータイム制のネイルスクールがおすすめです◎

 

また、その学校の年齢層もチェックしておくべきポイント!

同じ年齢層の生徒が多いと、ネイルを練習する際の時間の作り方や、卒業後の進路なども相談しやすくなります。

 

失敗しないネイルスクールの賢い選び方を徹底解説!ネイルスクール選びの基準とネイルスクール選びに成功した人の選び方◎

 

短期で安くネイルを勉強したい人におすすめなコース

短期で安くネイルを勉強したい人におすすめなコース

 

私はやるからには現状で取れる資格は全て取れるネイルスクールを!と思ってネイルスクールを探していましたが、短期で安くネイルを勉強したい人もいるのかな?

 

と思ったので、短期で学びたい方におすすめなコースを「趣味ネイル」「開業・就職」に分けて目的別に紹介します!

 

【趣味ネイル】ジェルネイル検定初級〜中級

趣味でネイルを楽しみたい人には、JNAジェルネイル検定初級〜中級を取得できるコーをおすすめします。

Jジェルネイル検定(JNAジェルネイル技能検定試験)は、ジェルネイルを施術するために必要な知識・技術の習得を目指す検定試験です。

ジェルネイル検定初級では、ネイルケアとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識・技術の習得を目指します。

趣味目的なら初級までで問題ないものの、余裕がある人はプロレベルである中級の取得を目指してみてはいかがでしょうか◎

 

参照:JNAジェルネイル技能検定試験 | NPO法人 日本ネイリスト協会

 

【開業や就職】ジェルネイル検定中級〜上級・ネイリスト検定2級

ネイリストとして開業や就職を目指したい人には、JNAジェルネイル検定中級〜上級・JNECネイリスト検定2級を取得できるコースをおすすめします!

プロネイリストの基準が「JNAジェルネイル検定中級以上、JNECネイリスト検定2級以上」とされているためです。

ジェルネイル検定上級では、ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識・技術の修得を目指します。

ジェルネイル検定上級を取得すると就職に有利となる可能性があり、またネイルサロン開業時にはお客様からネイリストとしての信頼を得やすくなります!

 

参照:JNAジェルネイル技能検定試験 | NPO法人 日本ネイリスト協会 / NPO法人 日本ネイリスト協会「JNECネイリスト技能検定試験」

 

通学制のネイルスクールと通信講座のメリット・デメリット

東京の安いネイルスクールの通信・通学のメリット・デメリット

 

ネイルスクールに通うことを考えた時に、通信講座も選択肢に入れた方もいると思います!

そこで、通学と通信講座のメリット・デメリットを紹介したいと思います。

通学制ネイルスクールのメリット・デメリット

メリット
・正しい道具の持ち方を覚えられる&変な癖がつかない
・わからないことが直ぐに聞ける
・モデルの募集がしやすい
・友人ができる

 

デメリット
・通信講座より費用が掛かる
・場所によっては交通費がかかる

 

通学のネイルスクールはプロの技術が直に身につく・間違いをその場で確認し直せるという強みが大きいです。

2級や1級の試験を受けるときは器具の持ち方、手の位置などの細かいところもチェックされます。

こういった点ができていなくて減点されるのはもったいないです。

動画学習で正しい持ち方などを見ても、やっているうちに変な持ち方になったり変な癖がついたことに気が付かない場合があります。

通学のネイルスクールならその都度先生に直してもらえるので、正しい指使いを身に着けることができます。

 

通学制ネイルスクールがおすすめの人はこんな人!

・高い技術を的確に身に着けたい方
・最短で資格を取得したい方
・サロンワークで役に立つ技術を身に着けたい

という方が向いています。

あとは、自分の性格を良く見つめなおしましょう!
私の場合、この29年の人生を振り返って「そういえば、通信講座が続いた試しが無かったな」って思いだしたので、通学制のネイルスクールにしました(笑)

 

通信講座のメリット・デメリット

メリット
・通うより圧倒的に安い
・時間や場所に左右されない

 

デメリット
・修正にタイムロスがある
・自分の癖に気が付けない
・モデル募集が少し大変

 

モデルさんが用意できないのは結構な死活問題です。

 

気の知れた友人・家族にお願いできるのであれば問題ありませんが、新しくモデルさんを募集する場合、個人宅に行くことになりモデルさんも勇気がいります。

なにより自宅を常に人が来れる状態に保つ必要が出てきますし、レンタルスペースを借りる場合はその費用もかかるので注意が必要です!

 

通信講座がおすすめの人はこんな人!

通える範囲にネイルスクールが無い方や、子供が小さくて手が離せないなどの理由がある方には自分のペースで学べる通信講座は最適だと思います。
やりたい気持ちをそのままに悶々とするよりは、行動した方がいいと思いますのでチャレンジしてみて下さい!

 

ネイルの資格が必要な理由とは?

ネイルの資格は必要?

最近ネイリストの資格ってホントに必要なの?という話を聞くことが増えました。

 

ネイリストは資格が無くてもなれる職業です。

にもかかわらず、なぜ私がネイルスクールに通って資格を取ろうと思ったのか、の理由は以下の通りです!

同期の方にも「なんで資格を取ろうと思ったの?」と聞いて大体一緒でした。

そのため、他の人も同じ理由でネイルスクールに通って資格を取得しています。

 

1,『好きなこと』の資格は自信になる!

たとえスタートが好きが高じた趣味の延長でも、資格を取得したという事実は「この資格がある!」いうのは強みですよね!

形として手元に残る資格は間違いなく武器の1つになります。

 

また、資格取得を目指す過程で、自分自身の成長を実感することができて、自分の好きが自信につながるので、ライフスタイルを考えるうえで仕事の選択肢を増やすことができます。

 

2,地に足ついた信頼できるネイリストに!

そもそも、お客様はネイリストは資格を持っているもの。と思っています。

これは実際にネイルサロンで働いたときに実際に感じたことです。

 

サロンワーク中にお客様に

 

「働きながら資格を取ったんですか?」

「やっぱり資格取るの大変でしたか?」

「ネイルスクールに通わないと資格って取れないんですか?」

 

など聞かれることが多かったです。

多くのお客様はネイリストが資格を持っている前提でいらっしゃいます。

なんなら資格がなくともネイリストになれることを知らないお客様も多かったです。

 

プロとしてしっかりと基礎知識を身に着けていることは、『当然のようにお客様に求められていること』なのだと痛感じました。

信頼できるネイリストになり、ファンになってくれるお客様を増やしていけ独立も夢ではありません。

実際に自宅の一部を開放しホームサロンを開業して、活躍しているネイリストさんはたくさんいます!

 

3,キャリアアップできる!

先ほども記した通り、資格が無くてもネイリストとして働くことはできますが、資格を持っていれば就職や転職時に有利になり、給与などに大きく反映されます!

そもそも、中規模のサロンでは「ネイリスト検定2級保持者」と条件を設けているところがほとんど。
働きたいサロンがある場合は資格があると有利になります!

私の場合は最初はサロン勤務することを考えていたので「必要だな」と思いました。

また、資格手当があるサロンもあったり、提供できるサービスの幅が広がるので給与が高くなる場合があります!

 

ネイリストになるために必要な資格は、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください♪

ネイル資格の種類を解説!ネイリストになるには資格は必要?独学でも取得できる?

 

東京のネイルスクールの気になるQ&A!

東京新宿の安いネイルスクールの疑問に一問一答

 

私が実際に通う前に疑問に思っていたことや、職場の子に聞かれたりした質問に答えたいと思います!

Q.ネイルスクールを卒業したらすぐにネイリストになれるの?

A.はい。主に独立か就職でネイリストになることができます。

ネイルスクールの卒業後の進路は、独立か就職が一般的です。

就職してサロン勤務を経験するとサロンワークでしか学べないテクニックや接客が身に付き、多くのメリットが得られます。

将来的に独立を目指す方も、下積み期間としてサロンワークを経験しておくのも一つかなと思います!

ネイリストはお客様がいないと成り立たない職業です。

お客様に安心してもらうために、まずは在学中に最低限の知識や技術を身につけましょう!

 

すぐに独立をしたい方は、モデルさんを募集するところから始めて実践経験を積むことをお勧めします◎

その点ネイルスクールシンシア東京新宿校は、モデル募集や独立に関するサポートが手厚いネイルスクールですよ!

 

Q.社会人で働きながらでもネイルスクールは通える?

A.もちろん、社会人でも働きながら通えます。

土日休みのOLだった私の場合休みの日に週に1度~2度のペースで通い、1年程度で全ての資格を取りました!

 

正直、うまくできなくて落ち込んだりもしますが通うことは苦では無かったです。

ネイルスクールは雰囲気や利便性を考えて選んだら、あとは7割は自分のやる気です。

どんどんできるようになるので、仕事より楽しい!できると褒めてくれるから、仕事より頑張れる!

ただ、こう思えるためには目的はしっかりさせましょう。

 

Q.ネイルスクールに通っている人の年齢層は?

A.ネイルスクールのタイプによって異なります。

ネイルスクールシンシア東京新宿校は、20代から40代の女性が多いです。

社会人が働きながら通えるフリータイム制のネイルスクールは20代後半から幅広くいます。

50代くらいの方もプライベートサロンを開きたくて通っていたりします!同じことを好きで学ぶ場所なので、年齢は気にしなくて大丈夫かなって思いました!

仕事以外で世代の違う方と話すと楽しいですよ!

 

Q.検定試験はいくらかかるの?

A.ネイリスト検定3級~1級、ジェルネイル検定初級~上級まで取得すると合計68,700円になります。

検定試験の受験料は

〈ネイリスト検定〉

3級¥6,800‐

2級¥9,800‐

1級¥12,500‐

 

〈ジェルネイル検定〉

初級¥9,900‐(本部認定校の場合は免除申請¥6,600‐)

中級¥13,200‐

上級¥16,500‐

 

この金額がその都度必要になる費用です。

材料はネイルスクールシンシアの場合教材にほとんどが入っていたので負担が少なかったです。

 

Q.卒業までのスケジュールは?

A.ネイルスクールシンシアに通う私の場合は以下の通りです!

プロフェッショナルコースで毎週土曜日に1枠(3時間)。試験前は1日に2枠予約したり、練習室で自主練をする。

といった感じで通って、試験の開催時期が合えば1年前後ですべての資格を取得できます!

働きながら資格取得を目指す方には、このスピード感は魅力的ですよね!

これはネイルスクールの方針によって変わってくるので、説明会の時に聞いてみましょう!

 

Q.実際に東京のネイルスクールに通って正直どう?

A.買い物が楽ちん♪

東京都内のネイルスクールは周辺にネイリスト専用のショップもあったりするので、必要なものが揃えやすいです!
※ネイルスクールの生徒だと割引価格でプロの用品が買えます!

私の場合は、職場が東京でショップも近かったので空き時間に足りない材料を買いに行けたので試験前は助かりました。

ただ、休日の東京は人が多いなぁ…って思ったりします…。

でも、ネイルスクールの後に友達と飲みに行ったり、買い物にふらっと行くのに楽ちんなので休日は充実していました!

 

Q.JNA本部認定校と認定校の違いは?

A.JNA本部認定校と認定校の違いは以下の通りです。

  • 認定校:JNAが定める基準を満たした教育施設
  • 本部認定校:認定校の中でも特に長年の実績と高い水準の教育を維持している教育施設

参照:認定校 | NPO法人 日本ネイリスト協会

JNA本部認定校は、認定校の中でも特にレベルの高いネイルスクールということです!

さらに、JNA本部認定校に通うと以下の特典を受けられます。

  • JNAジェルネイル技能検定試験「初級」の試験免除
  • JNAジェルネイル技能検定試験「中級・上級」の校内受験
  • ネイルサロン衛生管理士の校内受講・受験
  • JNA本部認定校 修了証の授与

通い慣れたネイルスクールの校舎内でジェルネイル検定を受験できるため、普段通りの実力を発揮しやすいと私は感じました!

ネイルスクールシンシア東京新宿校もJNA本部認定校です◎

 

スクールの選び方についてはYouTube動画でもご紹介していますのでぜひコチラも併せてご視聴ください。

 

<まとめ>ネイルスクールに通って自分磨きをしよう!

東京新宿の安いネイルスクールの選び方まとめ

 

今回は東京で安いネイルスクールを紹介しました。

安くてきちんとした技術が身に付くネイルスクールが一番ですよね。

でも、社会人が働きながら時間をやりくりして、せっかくやりたいことをやるのなら安さだけでなく、見るべきポイントをしっかり押さえて自分に合ったネイルスクールで夢を叶えてくれたらなって思います!

ネイルスクールシンシア東京新宿校先生との距離が近く、生徒の苦手なところの克服にも個性を見て寄り添って付き合ってくれるネイルスクールです。

まずは資料請求や説明会で雰囲気を知ってもらえたらと思います!

都内の安いネイルスクールをお探しの方、私たちと一緒にネイリストを目指しませんか?

今ならキャンペーン中です!ぜひご検討ください!

 

ネイルスクールシンシア

多くのサポートでネイリストの夢を叶えます
コース紹介はこちら

スクール見学のお申し込みはこちら

    スクール見学申込 来校オンライン
    お名前
    メールアドレス
    お電話番号
    ネイルスクールでの目標
    当校を知ったきっかけ
    見学希望日 第一希望
    日付
    時間帯
    見学希望日 第二希望
    日付
    時間帯
    通学予定の校舎
    ご質問

    水村真由美

    監修者

    水村真由美

    全日本ネイリスト選手権2007 総合グランプリ、INTERNATIONAL NAIL BEAUTY SHOW 2010 in LAS VEGAS サロンサクセス 優勝、NAIL EXPO 2012 世界ネイリスト選手権 準優勝など、受賞歴多数

    資格

    • JNA日本ネイリスト協会本部認定講師
    • マスター・エデュケーター

    自身の一流ネイリストとしての経験をもとに、ネイルスクールシンシアでは”稼げるネイリストの育成”をモットーに様々な稼ぐためのセミナーを開催し業界で活躍する多くのネイリストを輩出している。
    水村真由美プロフィールはこちら>

    詳細を表示