ネイリストを副業に!ダブルワークの収入と4つの働き方・メリットやデメリットを公開

「ネイルをいきなり本業にする自信がない……」

「今の仕事とネイリストを両立できるの?」

副業を推奨する企業が増えてきたこともあり、副業でネイリストをしたいと考えている方もいるのでは?

いきなりネイルを本業にするとリスクもあるため、まずは副業で始めたほうがハードルが低いかもしれませんね!

そこで今回は、副業でネイリストになる方法とダブルワークを叶える働き方をご紹介します◎

新たな収入源を増やしたい方は必見です。

 

本記事の内容は、下記のYouTube動画でも解説しています。

ネイルスクールのプロ講師が「ネイリストの給料・年収」についてお伝えしています。

ここでしか聞けないリアルな暴露話が気になる方は、ぜひコチラも併せてご視聴ください。

 

OLネイリストが急増中?国が副業解禁を推奨!

副業ネイリストの魅力(メリット)

結論からいうと、副業でネイリストになることは可能です!

というのも、国が副業・兼業の解禁を推奨しているからです。

副業解禁のメリットと副業ネイリストの実態を解説します。

 

副業解禁で何が変わった?

2017年に働き方改革が閣議決定され、国が副業解禁を推奨する流れとなりました。

 

厚生労働省が設けた「副業・兼業の促進に関するガイドライン」には、副業に関するルールが記載されていて、いくつかの条件を満たすことで副業が可能となっています。

国が副業解禁を推奨したことで、副業を推奨・容認する企業が増えてきています。

 

副業解禁で私たちが得られるメリットは主に以下の5つ。

  • 収入が増える
  • スキルや経験の幅が広がる
  • 本業での成果につながるケースもある
  • 起業・独立の準備を低リスクでできる
  • 充実感を得られる

 

副業解禁の一番のメリットとして、収入が増えることを挙げる方は多いでしょう。

 

独立開業の準備期間として、まずは副業としてやってみる方もおすすめです。

副業に好きな仕事を選べば、充実感を得られるのも大きなメリットといえます。

 

ネイリストになるには資格が必要?お給料はどのくらい?『好き』を仕事をするにはどうしたらいいの?

 

副業ネイリストってどうなの?メリット・デメリットを解説

副業ネイリストのメリット・デメリットをまとめてみました◎

メリット デメリット
  • 収入が増える
  • 自分の好きなことを仕事にできる
  • スキルアップに繋がる
  • 独立開業の準備を低リスクでできる
  • 本業の息抜きができる
  • 空いている時間を有効活用できる
  • 体力的に大変
  • 成功するためには努力や工夫が必要
  • 初期費用や固定費がかかる
  • 副業禁止の会社で副業をするとトラブルになる可能性がある
  • 確定申告などの手続きが面倒

 

ダブルワークは想像以上に忙しく、負担が大きいため途中で挫折する方も少なくありません。

ただ、「好きなネイルの副業を始めて、毎日が充実した」と感じている方も多くいます!

 

昼間は会社員として働きながら週末に副業ネイリストをするパターン、普段はネイルサロンに勤務していて休日に他の形態でネイリストをするパターンなどさまざまです。

中でも、会社員が副業でネイリストをするパターンが急増しています。

 

自宅と会社の往復のみの生活にうんざりしている方は、好きなネイルを仕事にしてぜひ副業ネイリストを目指してみてはいかがでしょうか。

 

自宅ネイルサロンを開業するには資格が必要?開業届の出し方やメリット デメリット・月収を解説

 

本業に差し支えなし!副業ネイリストの働き方4つ

副業ネイリストの働き方

副業ネイリストに関心はあるものの、本業に影響があったら困る…というのが本音かもしれません。

結論からいうと、副業ネイリストなら本業に差支えのない働き方が可能です。

副業ネイリストの代表的な働き方を4つご紹介します◎

 

オンラインショップでネイルチップ・ネイル商材販売

本業に影響が少ない働き方として、オンラインショップの出店がおすすめです。

 

インターネット上に自分のお店を持ち、ネイルチップやネイル商材を販売します。

ネイルを本格的に学んだ経験があれば、一般の方が作れないような凝ったデザインのネイルチップも作成可能です!

ネイルチップ

 

また、ネイルの資格を持っているとネイル商材を格安で購入できます。

原則としてプロ専用商材の転売は禁止されていますが、中には転売できるネイル商材もあるため、ネイル問屋さんから仕入れてオンラインショップで販売します。

 

サービス利用料や材料費はかかるものの、リアル店舗を持つのと比較すると初期費用を抑えられますよ◎

ネイルチップの作成は、作れば作るほど腕が上達していき、センスも磨かれていきます。

「ネイリストとしてお客様に施術するのは勇気がないから、まずはネイルチップで練習したい」という方にとって、まさに一石二鳥の副業ではないでしょうか。

 

ネイルチップの作り方とは?初心者向けの塗り方と上手に作るコツ

 

出張ネイリストとして働く

出張ネイリストとは、お店を持たずお客様の元に出向いて施術をする働き方です。

 

個人宅にお邪魔することもあれば、イベント会場などで施術をすることもあります

お店を持つ必要がないため、賃貸料や光熱費などの固定費がかからず、気軽に副業ネイリストとして活動が始められます◎

 

ただし、出張ネイリストとして活躍するには「営業活動が必要な点」と、「金銭トラブルなどが起こるリスクがある点」がデメリットです。

リスクを回避するためにも、事前に出張ネイリストの働き方をしっかりとリサーチしておきましょう。

 

出張ネイリストとして働くには?事前準備・費用・収入を解説

 

自宅でネイルサロンを開業する

続いて紹介するのは、休日などを活用して自宅でネイルサロンを開業する働き方です。

 

自宅の一角を利用して開業するため、賃貸料はかかりません!

場合によっては内装のリフォーム費、椅子やテーブルなどを購入する初期費用がかかる場合があります。

 

自宅ネイルサロンであれば、自分の都合を優先して営業できるので負担が少ないのもメリットです◎

 

自宅ネイルサロン開業に資格は必要?月収相場や開業後のや注意点も解説

 

▶︎【実績ある講師が多数】副業に必要な技術力を学べるネイルスクールシンシアの見学はこちらから

 

休日などにネイルサロンで働く

休日などを利用してネイルサロンで働くという選択肢もあります。

週1回〜2回だけ働けるネイルサロンが見つかれば実現可能ですが、現実的にはなかなか難しいかもしれません。

また、休日を利用して他のネイルサロンで働くのは体力的にかなりハードです。

 

自宅ネイルサロンは開業届を出さないでもいいの?メリットやデメリット・提出方法や出すタイミングを解説!

 

副業ネイリストの収入は?ダブルワークでいくら稼げるの?

電卓と貯金箱

副業ネイリストの収入は働き方や勤務時間によって異なりますが、月3~6万円が目安となります。

 

ネイルサロンに勤務するネイリスト(アルバイト)の時給は1,000~1,500円程度です。

 

時給1,000円×8時間勤務(うち1時間は休憩時間)と仮定すると日給は7,000円となります。

週末(月8日)のみ勤務する場合、月収の目安は56,000円です。

 

出張ネイリストや自宅ネイルサロンなどの場合は、月10万円以上稼げる可能性もあります。

 

自宅ネイルサロンの収入はどのくらい?開業資金や料金表など気になるお金のことを徹底解説!

 

▶︎【実績ある講師が多数】副業に必要な技術力を学べるネイルスクールシンシアの見学はこちらから

 

副業ネイリストになる3つの方法

副業ネイリストになる3つの方法

ネイリストを副業で行うのに資格はなくてもOKです!

ただし、資格を持っていたほうが何かと有利な現実があります。

人の手を扱う職業なので、安心・安全への配慮を考えるとしっかり学ぶ方がお客様も安心ですよね!

トラブルを避けるためにも、今から紹介する3つの方法のいずれかでネイルを学ぶことをおすすめします。

 

ネイルスクールに通う

最もおすすめなのは、ネイルスクールに通ってネイルの知識・技術をしっかりと学ぶ方法。

ネイルスクールの魅力は、一流の講師陣の技術を間近で見ながら学べる点です。

 

また、分からないことがあったらすぐに講師に質問できるため習得スピードが違います!

これらは通信講座や独学では無理なので、ネイルスクールならではの魅力といって良いでしょう。

 

開業サポートを受けられるネイルスクールもあるため、自宅でネイルサロンを開業したい方にもぴったりです。

もちろん資格取得のためのカリキュラムもあり、サポートもばっちりですよ。

 

【2024年最新】東京で安いネイルスクールの質は?安くても失敗しないネイルスクール選びのポイントを紹介!

社会人が働きながらネイルスクールに通える?社会人におすすめの東京のネイルスクール選びのポイントと働きながらネイルスクールに通う方法◎

 

▶︎【実績ある講師が多数】副業に必要な技術力を学べるネイルスクールシンシアの見学はこちらから

 

通信講座で資格を取得する

通信講座なら通学の必要がなく、受講料もリーズナブルです!

 

ネイルスクールに通うのが大変な方は、通信講座で学んで資格を取得する方法はいかがでしょうか。

ただし、自宅で気軽に学べるのはメリットですが、実践的なサロンワークのテクニックを学びにくい点はデメリットかもしれません。

ネイル通信講座の受講を検討する際は、サポート内容や合格率を比較し、講座選びを慎重に行いましょう!

 

通信でネイリストになった人はいない?受講者のインタビューと自宅で資格が取れる通信講座も紹介

JNA認定校ネイルスクールシンシアのネイル資格・通信講座の特徴は?自宅でネイリストを目指す◎

 

独学で技術を習得する

独学でネイルを勉強し、資格取得を目指すという選択肢もあります。

完全に自分のペースで勉強できるため、忙しい方にもおすすめです。

 

ただし、通信講座と同じように実践的なサロンワークのテクニックを学びにくい点がデメリットといえます

また、情報過多となりやすいため、正しい技術を精査できるかがカギとなるでしょう。

 

ネイルの資格は独学でも取れる?期間は?プロを目指すための資格や勉強方法を解説◎

【体験談】渋谷区の安いネイルスクール5選!口コミや選ぶ際のポイントを解説

 

▶︎【実績ある講師が多数】副業に必要な技術力を学べるネイルスクールシンシアの見学はこちらから

 

副業ネイリストになる際の3つの注意点

副業ネイリストの注意点

副業ネイリストとして働く際には、いくつかの注意点があります。

今回は、その中から特に気をつけたい3つの注意点をご紹介します。

大きなトラブルを招かないためにも必ずチェックしましょう。

 

副業が可能かを職場に確認する

副業が推奨されつつある社会背景ですが、中には副業禁止の会社もまだまだ存在します。

副業ネイリストになる前に、本業の職場の就業規則を確認して、副業が禁止されていないかを必ず確認してください。

 

本業の職場に内緒で副業をしていても、以下の理由からバレることがあります。

  • 副業の所得金額によって住民税の額が変わる
  • 年末調整の「給与所得者の基礎控除申告書」
  • 噂話や密告 など

 

意外と多いのが、同僚たちの噂話や密告からバレるケースです。

「同僚につい副業をしていることを言ってしまった」「最近やけに羽振りが良い」など、ちょっとした事柄から副業が職場にバレることがあります。

就業規則違反すると、始末書の提出を求められたり、何らかの懲戒処分を受けたりするケースもあるため注意してくださいね。

 

税務署へ開業届を提出する

新しく事業所得が発生した場合、原則として1ヶ月以内に税務署へ開業届を提出する必要があります。

「オンラインショップ出店」「出張ネイリスト」「自宅ネイルサロン開業」などの形態で副業を始める場合は、所轄の税務署へ必ず開業届を提出してください。

開業届の提出はオンラインや郵送でも可能です。

 

確定申告を忘れずに行う

副業で一定以上の所得がある場合は、確定申告をする必要があります。

確定申告とは、1月1日から12月31日まで所得に対する税金などを計算して税務署に申告することです。

 

会社員が確定申告をする目安は以下の通りです。

  • 年間の給与所得が2,000万円以上

  • 1箇所から給与をもらっていて、「その他の所得」が年間20万円以上

  • 2箇所以上から給与をもらっていて、「主たる給与以外の給与収入」と「その他の所得」の合計が年間20万円以上

 

分かりやすくいうと、会社員が副業ネイリストをした場合、年間20万円以上の所得があれば確定申告が必要です。

副業の「所得」とは、年間収入から賃貸料や材料費などの必要経費を引いた金額のことなのでご注意ください。

 

参考:国税庁「確定申告特集」

 

ネイルサロンで確定申告が必要なケースは?やるべきことと経費で落とせるものを解説!

 

▶︎【実績ある講師が多数】副業に必要な技術力を学べるネイルスクールシンシアの見学はこちらから

 

ネイリスト副業に関するよくある質問

よくある質問

最後に、副業ネイリストに関するよくある質問に回答していきます。

副業ネイリストに関心がある方は、ぜひチェックしてみてください。

 

副業ネイリストは個人事業主になる?

本記事で紹介した働き方4つのうち、「ネイルチップ・ネイル商材販売」「出張ネイリスト」「自宅ネイルサロン開業」の3つは個人事業主に当てはまります。

休日などにネイルサロンで働く場合、個人事業主には該当しません。

 

ネイリストの副業が職場にバレたらどうなる?

副業が禁止している企業に勤務している場合、副業がバレると以下のような処分が下ります。

  • 口頭による厳重注意
  • 始末書の提出
  • 出勤停止や自宅待機
  • 減給処分
  • 降格処分
  • 論旨退職
  • 懲戒解雇

 

実際には厳重注意や始末書の提出で済むことが大半ですが、自社にとって損害が生じる副業をしていた場合は重い処分が下る可能性があります。

 

ネイルサロンの掛け持ちは副業扱い?

ネイルサロンに正社員として勤務している場合、他のネイルサロンは副業扱いとなります。

 

一般的に、複数のネイルサロンに正社員として勤務することはできません。

すべてのネイルサロンにパート・アルバイトとしている勤務している場合は、副業ではなく「Wワーク」や「兼業」という表現のほうがふさわしいでしょう。

 

自宅ネイルサロンを開業するには資格が必要?開業届の出し方やメリット デメリット・月収を解説

 

副業ネイリストにも技術力は必要!上達を目指すならネイルスクールシンシアへ

国が副業解禁を推奨していることから、ここ数年は副業OKな企業が増えてきました。

好きなネイルを副業でできたら、収入面で助かるだけでなく毎日が今以上に充実しそうですよね!

稼げる副業ネイリストを目指すなら、しっかりとした技術力・知識が必要です。

ネイルの上達を目指すなら、新宿駅から4分・代々木駅から徒歩1分のネイルスクールシンシアがおすすめ◎

ネイルスクールシンシアなら、開業やオンライン出店に関する充実したサポートを受けられます

副業で自宅ネイルサロンを開きたい方向けに、独立開業を視野に入れた「ホームサロン開業コース」も用意しています。

副業ネイリストを目指すなら、まずはネイルスクールシンシアでネイルの基本から学んでみませんか?

 

JNA認定校ネイルスクールシンシアの資格取得コース・通信講座の特徴は?自宅でネイリストを目指す◎

【2024年最新】東京で安いネイルスクールの質は?安くても失敗しないネイルスクール選びのポイントを紹介!

 

▶︎【実績ある講師が多数】副業に必要な技術力を学べるネイルスクールシンシアの見学はこちらから

 

スクール見学のお申し込みはこちら

    スクール見学申込 来校オンライン
    お名前
    メールアドレス
    お電話番号
    ネイルスクールでの目標
    当校を知ったきっかけ
    見学希望日 第一希望
    日付
    時間帯
    見学希望日 第二希望
    日付
    時間帯
    通学予定の校舎
    ご質問